上げ馬に野次馬

茶道男子始めました。茶道きっかけで和菓子にのめり込んでます。和菓子と趣味の投資について綴っていこうと思います。

【スポンサーリンク】

ブログ2か月やってみて思うこと【良い点】【難しい点】運営状況など

f:id:kousui5724:20200418120748j:plain


ブログを始めて約2か月が経過しました。

ここまでを振り返っての所感を記載します。

 

正直、むちゃくちゃ大変です。w

こんなん続く人いるの?って感じがしています。

 

株式投資は不安定だから、安定度の高いサブスクリプションビジネス、ストックビジネスっていう観点から、ブログは良いと思い試してみたのですが。。。

 

 

 

これまでの運営状況、ブログの難しい点、良い点の順に記載していきます。

1.運営状況

初記事投稿が2/26です。無料版を使っていました。

3/7から有料版のproに変更しています。(5記事目からproへ)

(1)費用

・はてなpro(2年契約)

  13,680円 

 ※14,400円ですが、5%還元で720円戻ってきていました。

 

・お名前.comURL転送サービス

  110円 

 ※税込です。こちらは月額なので、今後毎月この費用が発生します。

 ※httpsアドレスからhttpアドレスへ転送して認識させないと、Google Search Consoleが上手く設定できないとかで、やむを得ず契約しました。

 

(2)収益

合計 391円

(内訳)

・Amazonアソシエイト 382円

・nend 9円

 

※登録しているアフィリエイトサービス

 ・Amazonアソシエイト

 ・A8.net

※登録しているクリック課金型広告

 ・nend

 

Amazonアソシエイトは、3/8に申込み、4/6に承認の連絡がありました。

「アカウント作成から180日以内に少なくとも3つの適格販売が必要」との記載がありましたが、こちらはなんとか達成できたようです。

ただし、Googleアドセンスに何度も申請をしているのですが、大型連敗中です。

これまで8回申請し、5回が「サイトの利用停止」、3回が「価値のないコンテンツ」判定でした。

最後の申請が3/29で、結果が3/30に返ってきています。(19記事目での申請)

他の方の記事を色々読んでいるのですが、当ブログが特化ブログになっていないし、もうしょうがないのかなと半ば諦めています。。。

今後は月イチで申請リトライしていこうかな。

 

(3)アクセス数

・2月 27

・3月 235

 

損益分岐点まで程遠いですね。

特化ブログではないので、アクセス数増やしてクリック型に誘導したいのですが、アドセンス受からないし、収益的には絶望感が出ています。。。

 

 

2.ブログの難しい点 

(1)初期設定がめんどくさい

すみません、比較的簡単と言われているはてなブログですらめんどくさかったです。

ここで挫折する人多いのでは?と思ってしまいます。

たくさんの方のいろんな記事があるので、まぁなんとかなるのですが、5分でできたりはしません。

めんどくさかったのは以下。

・お名前.comからドメインの取得、設定。

・Googleアナリスティクスの設定

・Google Search Consoleの設定

 

とくにGoogle Search Consoleの設定は、アドセンス申請の過程で何度も調べて試行錯誤しました。

○サイトが見つからない

→httpsアドレスからhttpアドレスへリダイレクト設定

○キーワード検索しても自分の記事が検索結果に表示されない

→おそらくインデックスされてないことが原因

 以下をサイトマップに登録

 /feed
 /sitemap.xml?page=1
 /sitemap.xml
 /sitemap_page.xml

などなど。

収益を考えなければこんな設定せずに無料版でただひたすら記事を書いていけば良いのでしょうが。。。

まぁ最初だけだし、やるしかないですね。

 

(2)記事ネタがない

これとても難しいです。

人のためになるような記事を、とか、見ず知らずの人のただの旅行記とか誰も読まないよ、とか言われてますが、まず、人のためになるような情報ってそんなに持ち合わせてません。

(もうゴミ記事判定されようが、好きなことを好きなだけ思いのまま書いていこうかな。。)

 

そもそも、他の人のメリットになることって何でしょう?

就活の時にも思ったのですが、自分って何ができるんやろうか、と思い悩んでしまいます。

特技とか、これまでの経験で役に立つことってあったかな?

節約術を極めてるとか、お金増やすのが上手とかではないですし。

とはいえ、お金とトレーニング(ダイエットとか筋トレ)に関する話題は、みんな好きですね。色んな方の記事を見ていて感じます。

ですが、これについてはどちらも自分に圧倒的な実績がないので、記事にできません。

投資は、今コロナショックをもろに受けて敗者復活戦状態だし、必ずもうかるテクニックを持ってるわけではないし。。。では、失敗談でも記載していけば良いのかな。。?

 

そこで思ったのですが、記者やライターの方ってすごいですね。

まず、伝えたい事柄を探せるのがすごいです。(読者需要の見つけ方)

 

このブログでは、茶人になるまでの軌跡を描こうと、お茶の話をよく記載してますが、一番読まれてるのが、ドラマ「ナチハンターズ」のネタバレ記事ですからね。。。

(=供給側の意図と需要側の意図がマッチしていない。)

※この記事

 

www.kousui.info

 

この「ナチハンターズ」の記事の需要としては、

・AmazonPrimeの動画配信から割とすぐに見て、記事をアップしたのもすぐで新鮮だったため、これから見ようか迷ってる人が、おもしろいかどうかを参考にしたかった

・先が気になるから早めに結末を知りたい

・見た後で、みんなどういう感想を持ったかが気になる

というのがあったのかなと想定します。

 

まぁ、お茶はそもそも茶道人口が減ってきているとのことなので、そこに焦点あてても読者の絶対数がおそらく少ないので、アクセスは稼げないのでしょうね。

海外では人気ありそうなので、英語で記載したらもしかしたら需要があるのでしょうか。

今のところ戦略が間違ってそうですが、お茶は素晴らしい日本文化であることは間違いないので、思ったことをそのままに、地道に発信を続けていこうと思います。(収益無視かよ!)

 

 

と、ここまで書いていて気づいたのですが、人の欲すること、人のメリットになることを探すのって、要はおもてなしの心が大事ってことですね!

相手側に立って考えて、何に困っているかを察知し、手助けする。

そうか、この精神が足りてないのか。。。

良いトレーニングと思ってブログを継続していこうと思います。

 

<<気づき>>

 人ってすごくめんどくさがり屋ですね。

 これだけやればすぐできるとか、速攻効果ありとか、これだけやれば良いですよとか。行って確かめるとか、やって確かめる、回り道するってことをせずに、どうせなら最短距離だけ知りたい、という方が多いですよね。(自分も含みます。)

 しかし、発信側からすれば、最短距離が分かるのは、色んな回り道をした挙句なので、答えが出るまでにはそれなりの時間がかかります。

 これも、なかなか記事ネタがない要因の1つです。 

 

(3)定期的な更新

気まぐれ更新は、読者からすると好ましくないと思います。

読者って、いつもこの時に配信されるからこの時間に待ってれば、という気持ちで多大な期待感を持って待っています。

人間は、そもそもが安定志向ですが、読者はとくにこの傾向が強い気がします。

僕は週刊マガジン が発売される水曜日を特に心待ちにしていますし、テレビ番組でも、昔はめちゃイケがやる土曜八時をとても楽しみにしてました。 

反面、作者の体調不良で読みたかったマンガが延期になったり、野球中継の延長でテレビ番組が時間変更になった時は、とても残念でした。

(荷物の配達なんて、時間通りに来ないと残念どころかイライラしますもんね。)

決まった時間に必ず現れるということは、とても大事なことなのです。

 

というわけで、読者の目線に立つと、気まぐれ更新は良くなく、ある程度定期的な更新が良いと思いますが、僕は全くできていません。

ネタもないし、難しい。。

(世の中に、決まった時間に決まって配信する人がいらっしゃいますが、すごいことやと思いました。中日スポーツの4コマ漫画「おれたちゃドラゴンズ」なんてどんだけネタがなかろうが毎日寄稿してらっしゃいますからね。新聞、雑誌、週刊誌、定期的に刊行しているものってそれだけで価値があると思います。)

 

(4)読みやすさの追求

文字だけ永遠に続く文章って読み飛ばしてしまいますよね。

写真や絵はとても重要です。

新聞や雑誌でも、写真や絵でぱっと見て印象に残ったものを、手に取ってそこから記事を読みますもんね。

※とか言っておいて、この記事には全く写真を入れていない。。。。

よく見てみると、雑誌もあの手この手で工夫しているのが分かります。

文字の大きさや太さを変えたり、色付けしていたり。

日常目にするものから日々勉強していかなくてはなりません。

 

ブログにおいては、構成も大事です。

問題提起→解決策の提示→具体例→まとめっていう感じが読みやすい気がしています。

ただ書き手側になるとなかなか難しい。。。

 

(5)時間がかかる

1記事作成するのにだいたい3~4時間かかっています。

構成考えて、パーツ単位で文章記載して、パーツを並べてみてそこから推敲、手直し、レイアウト修正、写真や広告の挿入。

その前に記事ネタ何にしようかなと考えている時間を追加するともっとかかっています。

 

(6)マネタイズ

全然儲かっていません。

すぐには無理でしょうが、それにしてもマーケティング力、ライティング力、デザイン等々、日々改善していかなければならないのだなぁと感じています。

 

 

3.ブログの良い点

f:id:kousui5724:20200418120841j:plain


現状、個人的には難しい点がかなり目立っており、それに比べると良いと感じる点はわずかですが、以下に記載します。

 

(1)思考の整理ができる

ただ頭で考えるだけではなくで、文字起こしして、構成を考えて、最低限ロジカルな流れになるように意識して書いていると、だんだんと思考が整理されます。

これはとても良いメリットと感じています。

これがどんどん短時間でできるようになると、いわゆる頭の回転が早い人になれるのではないでしょうか。

 

(2)アウトプットの練習になる

多くの方があらゆる物事に対してインプット止まりと思います。

インプットって、ただ本を読んだり、テレビを見たり、言われた通りにやってみたり、ただただ受動的にするものなので、とくに技術って要らないですよね。

ただ、アウトプットって、インプットに比べれば機会が少なく、それなりの技術や練習が必要です。

個人的には、文章記載などとても良いアウトプットの練習になっていると感じています。

 

(3)その他

記事にするために色々調べようとします。

また、記事ネタにならないかと日常の生活に注意深くなり、情報感度が上がっている気がします。

なお、楽しみにしている読者がいると頑張れます。(今のところおかんしかおらんけども) 

 

 

4.結論

現時点で感じていることは以下です。

・楽してできる金儲けはない

・何事も、地道に積み上げていくしかない

・発信側は、読者がめんどくさいと思うことを手助けしてあげる必要があるのだから、発信側がめんどくさがり屋ではだめ

 

少しずつ、小さなことから改善して、末永く継続していこうと思います。

 

おわり

【スポンサーリンク】