ひさびさにデパ地下をぐるりしてみましたところ、なにやらおもしろいものに巡り合ったので、今日はその紹介。
その名も『すしトッツォ』
こちら。
『古市庵』さんというお店の商品。
あのマリトッツォを寿司にしたという、なんとも憎いアイデア商品です!笑
目立つしインパクトあるし最高ですね!
こういったひと笑いあるものってほんとに良いですよね。
マリトッツォを見て、あ、これ寿司にしてみようと思った発想が素晴らしい。
その発想だけで価値がある。
マリトッツォを見てて、それがだんだん寿司に見えてきたんでしょうね〜
僕は、笑いと感動がなによりも大事と思っているので、こういったアイデアやセンスの良さにとっても感動してしまいました。
見つけただけで楽しくなるわ〜
というわけでついつい購入。
ちょっとわさびがきつかったですが、それなりにボリュームもあり、おいしかったです。
同じショーケースに「のっけいなり」というのもあったので、そちらも購入。
なんだか珍しいいなり寿司。
こんなの。
こちらはちりめんじゃこですが、同じようにいなり寿司に具を入れたものがたくさん置いてあり、それはそれは壮観でした。
味は、そりゃもうおいしかったです。
油揚げの甘さプラスちりめんじゃこの甘さが加わってましたが、抜群においしかったです。
さて、続いてデパ地下ぐるりしてたら、またまたいなり寿司を発見。
ん??最近、いなり寿司って流行ってるんです??
それは置いといて。
こちらは『幸也飯』さんというお店。
もはやパッケージがかわいいww
これは流行りますね~~~
なんだろうなこのワクワク感
こちらのお店はさらにバラエティに富んだ具材を使ったお稲荷さんでした。
買ったのはこちらの2つ。
(もっと欲しかったけど・・・)
牛すじ炙りチーズ、ともう一つは名前忘れちゃった。。。
牛すじ炙りチーズってカレーはありますけど、いなり寿司は初めて見ましたww
もう旨いに決まってるやん
というかこの箱、ほんとは3個入りだろうけど、2つだけ入ってもずれないように上手な工夫がなされてますね。
間近で撮ってみましたが、めっちゃ旨そうみ撮れたww
味はもう想像通り、超絶旨かったです!
見た目も味も両立してるいなり寿司、最強ですなこれは。
しかも毎月品揃えが変わるみたい。
飽きもこなさそうですね!
う~ん、素晴らしい。
ファンになりました。
というわけで、デパ地下で見つけたおもしろいごはんのお話しでした~~
何事も「アイデア」「行動」「継続」が大事ですね!!!