上げ馬に野次馬

茶道男子始めました。茶道きっかけで和菓子にのめり込んでます。和菓子と趣味の投資について綴っていこうと思います。

【スポンサーリンク】

ど素人が挑む和菓子作り【桜】その3

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

 

f:id:kousui5724:20210403001124j:plain

料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 

今回も、またまた『桜に挑戦してみようと思います。

ちょっと前に、かっぱ橋道具街で買った桜の抜き型をまたまた使ってみます。

 

この抜き型。

f:id:kousui5724:20210403002907j:plain

 

それではこの抜き型を使って『桜』を作りたいと思います。

 

1.練りきり【桜】の作り方

①着色

使うのは、白あん3玉と、こしあん1玉です。

f:id:kousui5724:20210407005010j:plain

 

2つ作ろうと思うので、2つ分の分量にしてます。

それぞれ、ピンク、薄い緑、白(無色)にしたいと思います。

白あん1玉をピンクにします。

いつも通り、小さめに生地を千切って、食用色素の赤色を着色した後に、残りの白い生地も混ぜ合わせていきます。

f:id:kousui5724:20210407005132j:plain

 

f:id:kousui5724:20210407005143j:plain

 

こんな感じのピンク色になりました。

f:id:kousui5724:20210407005152j:plain

 

薄い緑も同様に。

気持ち少量の緑の食用色素を。

f:id:kousui5724:20210407005203j:plain

 

f:id:kousui5724:20210407005214j:plain

 

こんな感じの薄い緑色になりました。

f:id:kousui5724:20210407005228j:plain

 

これにて着色は終了です。

 

次は、包餡していきます。

 

②包餡、形づくり

ピンク、緑、白の玉をそれぞれ2分割します。

f:id:kousui5724:20210407005238j:plain

 

ピンク、緑、白の玉をくっつけて、左手の掌に載せます。

f:id:kousui5724:20210407005252j:plain

 

載せたらこれを右手で上から垂直に押しつぶします。

f:id:kousui5724:20210407005301j:plain

 

押しつぶしたら、ひっくり返して裏面を確認し、3色の境目が綺麗な方が外側にくるように包餡していきます。

f:id:kousui5724:20210407005312j:plain

 

包餡しました。

こんな感じになりました。

f:id:kousui5724:20210407005323j:plain

 

色の境目は指で微調整して、真っ直ぐになるようにしておきます。

 

ここからは茶巾を使います。

f:id:kousui5724:20210407005333j:plain

 

茶巾を巻いて捻じります。

f:id:kousui5724:20210407005344j:plain

 

捻ったら少し押さえつけます。

f:id:kousui5724:20210407005354j:plain

 

こんな感じになりました。

f:id:kousui5724:20210407005403j:plain

なんか白の面積が大きいけど…

 

次は桜の抜き型を使って、桜を大量生産して貼り付けていきます。

この抜き型を使っていきます。

かっぱ橋道具街で買いました。

Amazonでもあんまり売ってないですね…

かっぱ橋道具街行くべきです!!

f:id:kousui5724:20210403002907j:plain

 

と、その前に、この抜き型で桜の模様を作ります。

こんな感じに。

f:id:kousui5724:20210407005413j:plain

なんだか、うまくいきませんね…

美的センスを疑われる感じです…笑

ネット上に溢れてる色々な作品を見て、抜き型の輪郭を刻む作品が結構あったので、真似してみたのです!笑

 

抜き型で桜を大量に貼り付ければちょっと印象が変わるはず!!

と思い、やってみました。

こちら。

f:id:kousui5724:20210407005432j:plain

 

結構抜き型で花びら作るの難しいんですよ。

生地は薄くしたいし、そうするとよく千切れるし…

コツがわからん。。。

 

次、茶漉し器でしべを作ります。

f:id:kousui5724:20201213000516j:plain

 

これをそれぞれの花びらの真ん中へ丁寧につけていきます。

つまようじを使いました。

(めっちゃ細かい作業で大変でした。。)

こんな感じに。

f:id:kousui5724:20210407005442j:plain

 

なんか微妙www

色合いがイマイチなのかな。。。

花びらをむやみやたらにたくさんつけてもいかんのかな。

 

 

とりあえず2つ目も作ってみました。

f:id:kousui5724:20210407005451j:plain

 

これにて完成です!!!

 

 

それでは、お抹茶とともにいただきます!!

 

2.完成

f:id:kousui5724:20210407005501j:plain

 

f:id:kousui5724:20210407005509j:plain

 

中身はこんな感じ。

f:id:kousui5724:20210407005519j:plain

 

おいしくいただきました。

 

 

3.まとめ

今回も結構時間がかかりました。

抜き型はどう使えばオシャレな練り切りができるのかわからんです。

ちょっと色々試さないとですね。

 

 

というわけで、今回はここまでです。

それでは~~~

 




※しろあん、こしあんは「あんこの内藤」さんのものを使ってます!!

 注文すると手書きのお手紙を頂けます☆☆☆

 まとめ買いすればするほどディスカウントされるのでさらにお得!!

 

 

 

 

【スポンサーリンク】