なんだか、もう、日が暮れるのが早くなってきたような。。。
18時台にはもう暗くなってますもんね。
やっぱ夏って短いなぁ。
特に今年は、7月末まで梅雨だったので、余計に短く感じます。
そう思うと、このうだるような暑さも、なんだかありがたく思えてきますw
さて、9980 MRKホールディングスから株主優待品(の一部)が届きました!!
MRKホールディングスの株主優待内容については、以前紹介させていただきました。
僕は2,000株を持っていたので、36,000ポイントが付与され、36,000円相当の品を「優待サイト」から選ぶことができました。
選んだのは以下。
・500mlのRIZAPウォーター×24本セット(5,000ポイント)
これを3つ注文したので、15,000ポイント使用
・バスタオル&フェイスタオルセット(2,000ポイント)
これを2つ注文したので、4,000ポイント使用
合計19,000ポイント使用したので、まだ、17,000ポイントが残っています。
今回は、このうち、
RIZAPウォーターが届きました!!
これです。
これが24個入りの段ボール×3箱届きました!!!
そして、一気に部屋が狭くなりました。。。。
段ボール3箱のインパクトでかすぎる。。泣
味は、、、
別に可もなく不可もなくといったお水です。
当分の間、水は買わなくて良いかもしれません。。。
あとは、バスタオル&フェイスタオルセットが届く予定なのですが、こんな感じのやつらしい。
まぁ、タオルはいくらあっても良いですからね。
「優待サイト」を見ると、すでに完売の商品が所々ありました。
残りの17,000ポイントはどうしようかな。
3年間はポイント繰り越しが可能なようなので、繰り越しも視野に入れてます。
(それには向こう3年間は優待制度を維持してもらわないと困りますが。)
直近の決算
8/11に、MRKホールディングスの2021年3月期の第1四半期決算が発表されました。
売上高:3,829
売上総利益:2,885
営業利益:-174
経常利益:-137
当期純利益:-153
だったようです。
赤字ですね。
コロナの影響をまともに受けてしまったようです。
もちろん前期比マイナスです。
ただし、決算説明資料によると、以下の記載がありました。
1. 徹底したコロナ対策が奏功したことと、安定した顧客基盤により、減収は限定的に留まる。緊急事態宣言解除後においては、前年を上回る。
2. 5月下旬より投じたTVCM等の効果により、新規顧客数が堅調に推移。
3. コロナ第2波等、不測の事態に対する継続した対策。
(出典:MRKホールディングス2021年3月期第1四半期決算細く資料より)
安定した顧客基盤があるんですね。
リピーターが多いのでしょうか。
株価は低迷しており、僕も絶賛含み損状態なのですが、果たして期待しても良いのでしょうか?
決算短信を見ると、「現金及び預金」が前期から増えて、55.6億になってます。
これだけあれば、まだつぶれることはないのかな。
気長に株式を保有することにします。
決算短信によると、事業構成は以下の模様。
1.婦人下着及びその関連事業
補整下着の販売及びコスメや健康食品などの美に関連する商品の販売が主要事業
→売上高は33億7百万円(前年同期比4.1%減)、セグメント損失は1億5百万円(前年同期は26百万円のセグメント利益)
2.マタニティ及びベビー関連事業
マタニティ及びベビー向けのアパレルや雑貨の販売が主要事業
→売上高は3億92百万円(前年同期比31.8%減)、セグメント損失は10百万円(前年同期は32百万円のセグメント利益)
3.その他
MISEL株式会社のヘアサロン、ブライダル及びシェアリングサービスなど、『美の総合総社』実現に向けた新規事業の開発・育成の他、集客支援が主要事業
→売上高は1億28百万円(前年同期比44.3%減)、セグメント損失は58百万円(前年同期は3百万円のセグメント損失)
「1.婦人下着及びその関連事業」が一番売り上げが大きい主要事業ですが、落ち込みは4.1%ととても少ないです。
新商品が発売されたことと、メディアプロモーションによる新規顧客の来店予約数が急速に5月下旬以降回復したことが要因らしい。
ということは、やはりコロナの収束を待つしかない気がします。
株価の回復も、残念ながら緩やかになりそうです。
決算書をちゃんと読みたい
先週あたりで、多くの企業の決算発表がありました。
一旦、決算シーズン一区切りといった感じですが、色々な企業の決算資料を読んでいくうちに、読むのがとても楽しくなってきました。
極めれば、株価予測に使えるかもしれません。
そこで、今まで、ほぼチャートだけ見て株を購入していたので、1から決算書の読み方を勉強したいと思います。
手始めに以下の本を買いましたので、しばらく読みふけりたいと思います。
以上、今回は、MRKホールディングスの優待品の紹介でした~~~