上げ馬に野次馬

茶道男子始めました。茶道きっかけで和菓子にのめり込んでます。和菓子と趣味の投資について綴っていこうと思います。

【スポンサーリンク】

新宿栄光堂さんへ和菓子作り体験へ!【3月のお菓子】

つい先日、「新宿栄光堂」さんへ和菓子作り体験に行ってきましたっ!!!

これが3回目です!

 

1月に行った前回の記事がこちら。

www.kousui.info

 

新宿栄光堂さんは、都営大江戸線の「若松河田」駅から徒歩5分ほどの距離にあります。

 

今回も店主の片岡先生から練りきり作りを教えていただきます。

 

片岡先生は、練りきり作成動画をたくさんYoutubeに公開されており、毎回大変参考にさせていただいています。

こちら 

youtu.be

このりんどう好きです。

 

練り切りの作り方は、ほとんどこの片岡先生の動画から学んでいます!!!

 

新宿栄光堂本店では、和菓子体験教室が毎月開催されていて、月毎に異なる季節のお菓子を2種類(合計4個)、3,600円でできます!!

eikoudou.com

 

 

さて、ようやく本題。

3月のお菓子は「春の山」と「乙女桜」です。

 

こちらを作ります。

f:id:kousui5724:20210327084305j:plain

f:id:kousui5724:20210327084324j:plain

 

春の山は、ピンク、黄色、黄緑の3色を使った、とても色鮮やかな作品ですね!

ピンクは桜や桃、黄色は菜の花、黄緑は新緑を連想させるのだそう。

パッと見は、茶巾で形作るだけで簡単そうに見えたのですが。。。

 

乙女桜は、三角棒で線入れをしていく感じで、いわゆる「ザ・練り切り作り」って感じです。楽しみすぎる。

 

 

 

で。。。

今回も、片岡先生に実演頂きながら、一緒に作っていきますが、作成過程は写真撮る暇なく、ありません。。。

 

1時間ちょっとで「春の山」2つ、「乙女桜」2つの合計4つを作りました!!

先生の作品と自分のを比べてみます。

f:id:kousui5724:20210327091739j:plain

右のが先生の作品、左のが僕が作ったやつです。

その差が歴然www

春の山は、僕の方は円形が崩れてしまい、なんだか三角形になってますね…

乙女桜は、花びらの間隔がいびつ…

5等分が難しいんです。

 

 

さて、家に持ち帰ってじっくり鑑賞します。

合計4作品がこちら。

f:id:kousui5724:20210327092018j:plain

 

ルミカアップから取り出します。

f:id:kousui5724:20210327092037j:plain

 

まずは春の山から。

f:id:kousui5724:20210327092116j:plain

f:id:kousui5724:20210327092133j:plain

f:id:kousui5724:20210327092202j:plain

 

改めて見てみると、なかなか良い感じでできてる気がしますね。

包餡して茶巾で形作るだけなので、慣れれば制作時間はそこまでかからないかと。

(三角棒で線を入れる工程は結構集中力が必要で、神経使うため、それなりに時間がかかるのです。。。)

それに色合いがとても良いから、結構人気出そう。

 

続いては乙女桜。

f:id:kousui5724:20210327092224j:plain

f:id:kousui5724:20210327092406j:plain

f:id:kousui5724:20210327092422j:plain

 

桜は日本のお花の中でも一番人気なのではないでしょうか。

そのため、練りきりでも色んな方が色んな形の作品を出しています。

色んな表現方法があって、めちゃくちゃ勉強になります。

ですが、5枚の花びらがやはり基本。

この5枚の花びらを作るには、練りきりを5等分に線入れする必要があり、この5等分が苦手なんですよね…

 

あと、中央を小高くした方が、綺麗な作品に見えるのですが、この中央を小高くするには、「もみあげ」という工程で調整する必要があります。

先生の作品は中央がちゃんと小高くなるように「もみあげ」されてるのに、僕のはできてません…

なので、僕の作品は平面的になっており、立体感が出ず、なんだかのっぺりした印象になってしまうのです。

何度も練習してマスターするしかないなぁ

 

 

と、鑑賞はこれくらいにして、お抹茶とともにいただきます!!

 

f:id:kousui5724:20210327092446j:plain

 

f:id:kousui5724:20210327092535j:plain

 

中身はこんな感じです。

f:id:kousui5724:20210327092625j:plain

 

f:id:kousui5724:20210327092643j:plain

 

両方ともうまいこと包餡できてますね笑

山芋、水飴が入っていて、とても美味しい餡です。

いつも思うのですが、自分で作ったものはなんだか重みが違いますね笑

だから楽しくて何度も作りたくなっちゃうんですよね〜

ものづくりってそれが良いところな気がしてます。

 

 

おまけ

お彼岸近くだったこともあり、おはぎをおまけで片岡先生からいただきました。

こちらもお抹茶とともに。

f:id:kousui5724:20210327092751j:plain

もちろん、おいしかったです!!

 

 

忘れないうちに今回の2作品を自主練したいと思います。

今回はここまでです。

それでは~

 

【スポンサーリンク】