夏になると鰻を食べたくなりますね。 いや、年中食べてても僕は飽きないのですが、土用の丑の日が近づくと、毎年コンビニで「うな重の予約承ります」って宣伝が大々的にされるので、余計に食べたくなります。 この「土用の丑の日」って、年4回あるんですっ…
餅食べたい!! 餅が好きで好きでしょうがないのですが、日常的に餅を食べる機会って滅多にないですよね~~ お正月のお雑煮くらいで、あとはお祭りでたまに出されるくらいでしょうか。 餅と季節って切っても切れない関係にある気がしています。 個人的には…
現時点で最新刊が62巻のマンガ『キングダム』ですが、数か月前からAmazonPrimeでアニメ版を見始め、その後は何度かマンガ喫茶に通ってようやく全て読み切りました!! 疲れた~~ この『キングダム』ですが、秦の始皇帝が中国を統一するまでの、各国武将たち…
Amazon Primeで韓国ドラマ『ボイス3』を見ました!! 『ボイス2』の最終話が、次のシーズンにつなげようとしていた作りだったので、AmazonPrimeでの配信を待ち望んでたのですが、最近、日本版の『ボイス2』(唐沢寿明主演)が放送されてることもあってか…
6月の上旬あたりに、JTから株主優待品が届きました。 もうだいぶ前の話ですね。。。 JTから優待品を貰うのは初めてです! JTは、1年以上継続保有している方に以下金額相当の株主優待品が贈られます。 100株以上 2,500円相当 200株以上 4,500円相当 1000株…
料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『向日葵』に挑戦してみようと思います。 ねりきりでの『向日葵』制作は、1年前にも挑戦してました。 こちら。 www.kousui.info 今回はこの時よりもやや細かめに作ります。 新宿栄光堂の片岡…
ちょうど1年前の話。 宮崎県まで行ってきました。 人生初の宮崎県上陸。 旅といっても会社の出張ついでに、色んなとこを回らせてもらった感じです。 食べ物はめっちゃおいしいし、自然豊かで落ち着くし、ほんと良いところでした!!! というわけで、良かっ…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『ハイビスカス』に挑戦してみようと思います。 ハイビスカスっていかにも夏のお花って感じですよね! 中日ドラゴンズの春キャンプは、毎年…
先月、思い立って弾丸で仙台へ行ってきました。 お目当てはプロ野球の交流戦。 中日ドラゴンズVS楽天イーグルス 去年はコロナの影響で開催されなかった交流戦。 今年は楽天の本拠地仙台(コボスタ宮城)での開催です。 これまで、コボスタ宮城には行ったこと…
先月、実家のおかんからこちらの写メが届きました。 実家で採れた青梅です!! 採れたといっても、実家では梅を栽培してるわけではありません。 うちの畑に生えている梅の木から勝手に実がなったのです。 そこからおかんが採取してきたというわけ。 この写真…
映画の話。 クレイジー・リッチ! [Blu-ray] コンスタンス・ウー Amazon 今、AmazonPrimeで見れるので、見てみました。 これ、何年か前に結構話題になってて、関連記事がたくさん書かれてましたよね。 気になってたんだよな~~~ 何が話題になってたかという…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『鉄線』に挑戦してみようと思います。 去年も鉄線を作ってみたのですが、1年でちょっとは上達したでしょうか?? 去年はこんな鉄線が出来…
今週末は池坊中央研修学院へ行ってきました。 前回は4月にあったのですが、実家に行く用事と重なってしまってお休みしてしまったので、今回は2月の京都以来の中研※です。 ※池坊中央研修学院のことを略して中研というらしい。 中研ってこんなとこ。 www.kousu…
緊急事態宣言下においてリモートワーク全盛の中、ほぼ毎日オフィス通いをしています。 ここ2ヶ月くらいずっと。 色んな事情でリモートからの操作ができないので仕方がないのですが、改めてオフィス通いってこんなに大変だったのかと再認識させられてます。 …
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『雨上がり』に挑戦してみようと思います。 夏を感じさせる緑の葉っぱに小さなカタツムリを載せます。 今回も、新宿栄光堂の片岡先生直伝の…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『藤の花』に挑戦してみようと思います。 藤の花って、見たことない気がします。。。 Wikipediaで調べてみました。 ja.wikipedia.org しだ…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『四葩の花』に挑戦してみようと思います。 紫陽花のことを四葩と呼ぶことがあるらしい。 紫陽花って花びら4枚ですもんね。 なんだか、紫…
先日、久しぶりにかっぱ橋に行って、お菓子道具の物色をしてきました。 かっぱ橋はほんとに色んなものが売ってるから、楽しくてしゃーないです!!! 調べれば調べるほど、和菓子作りの道具ってほんとたくさんあるんですよね~。 かっぱ橋道具街ってこちら。…
映画の話。 活きる <HDリマスター版> [DVD] 発売日: 2018/12/05 メディア: DVD 最近、AmazonPrimeで中国映画や中国ドラマが結構配信されています。 これまで、韓国ドラマはとても人気があってハマる人続出な感じでした。 僕もいくつか見ましたが、確かに面白いものは面白いで</hdリマスター版>…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『アヤメ』に挑戦してみようと思います。 5月って感じですね~~ カキツバタも似てますが、この時期、華道のお稽古でも決まって花材として…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『つつじ』に挑戦してみようと思います。 そういえば、このブログによるとちょうど昨年の今頃からねりきりを作り始めました。 1年で100…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 GWが始まりました。 が、既にGW後の仕事の心配で憂鬱気味になってしまっています。。 早っww さて、ねりきりの色の付け方について学んだので、今回、早速実践してみました。 昔、小さい頃に図工の授業で…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『花菖蒲』に挑戦してみようと思います。 和菓子屋『新宿栄光堂』さんの片岡先生のやり方を見よう見まねでやってみます。 さて、ブログの更…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回も、またまた『桜』に挑戦してみようと思います。 ちょっと前に、かっぱ橋道具街で買った桜の抜き型をまたまた使ってみます。 この抜き型。 そ…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回も、またまた『桜』に挑戦してみようと思います。 桜と言っても、『手毬』を作ってから、そこに抜き型の桜を載せていく、というイメージをして…
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。 料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、『春の山』に挑戦してみようと思います。 新宿栄光堂さんの体験教室でやった作品の復習です! 新宿栄光堂さんでの和菓子体験の記事はこちら…
料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 今回は、前回に続き『桜』に挑戦してみようと思います。 ネットでたまたま見つけた作り方をベースに作っていこうかなと思います。 1.練りきり【桜】の作り方 ①着色 ②包餡、形づくり 2.完成 3.ま…
料理経験値0の僕が和菓子作りに挑戦するシリーズです。 かなり間が空いてしまいました。 僕自身、12月末以来のチャレンジな気がしています。 今回は、『乙女桜』に挑戦してみようと思います。 新宿栄光堂さんの体験教室でやった作品の復習です! 新宿栄光堂…
つい先日、「新宿栄光堂」さんへ和菓子作り体験に行ってきましたっ!!! これが3回目です! 1月に行った前回の記事がこちら。 www.kousui.info 新宿栄光堂さんは、都営大江戸線の「若松河田」駅から徒歩5分ほどの距離にあります。 今回も店主の片岡先生…
前に、ローソン限定販売の『スヌーピーの和菓子』を見つけて以来、ローソンへの巡回を定期的にするようになりました。 こんな練り切りがローソン限定&期間限定で売ってたんです。 すると、今度は『ドラえもんの和菓子』が出るという記事を発見し、ローソン…